被害が広がる前に!白蟻被害が自分でも判る場合があります。

今朝から防蟻の薬剤散布現場へ行っていました。
近年は人体、環境への影響が無いように薬剤もゆる~い濃度になっているので
防蟻薬剤散布の白蟻被害の保証期間は5年になっています。

今日の現場は「蟻道」も確認出来ていました。
倉庫が置いてあるので移動させて、裏までしっかりと薬剤を散布します。


(本来は家の外壁に付けるように倉庫や植木鉢、板など保管しないほうが良いです。)


この床下写真の木材のシミは白蟻の体液です。
木にこのようなシミがあれば白蟻は確実に中にいます
(白蟻は木の内部を食べます。)



このように木が無垢の場合は体液のシミが目視で確認できますが、
厄介なのは塗装してある材木です。

輸入住宅など木材の玄関扉が多いです。
出荷時にはしっかりと防腐処理をされ塗装もされていますが、
この場合は内部に白蟻被害があっても発見が遅れがちです。

被害が広範囲になって気づくケースもあります。

防蟻薬剤散布も大切なお家のメンテナンスとして必要です。

過去の防蟻処理から10年以上経過している場合は早いうちにされることをオススメします。

リフォームあれこれ|リフォーム豆知識

ページトップへ