スタッフブログ
5月30日は 記念日制定されました
2011/05/17(火)
中川珠枝
「日本記念日協会」 っていうのがあり 5月30日は 語呂合わせで ゴミゼロ
⇒ オーガナイズの日 として正式認定されました

先日の 市の粗大ごみ回収日に出した 我が家の不用品
この中には 最初からすんなり 処分と判断出来た物よりも 躊躇した物の方が多いかも・・・
ライフオーガナイズの考え方として
最初から 「捨てる」ありきではありません
ポイポイと 捨てるのではなく 捨てる物を選別する作業から 自分の価値観・物の価値など
悩みながら 選別する過程に 意味があります
最初は 「もったいない」 「無駄使いしてしまった」など 自己嫌悪に陥ることも・・・
でも、だんだんと 不用品で溢れた場所が スッキリしていく快感が 実感・体感できます

こちらも ご覧ください
http://ameblo.jp/lifeorganizer/day-20110510.html
⇒ オーガナイズの日 として正式認定されました

先日の 市の粗大ごみ回収日に出した 我が家の不用品
この中には 最初からすんなり 処分と判断出来た物よりも 躊躇した物の方が多いかも・・・
ライフオーガナイズの考え方として
最初から 「捨てる」ありきではありません
ポイポイと 捨てるのではなく 捨てる物を選別する作業から 自分の価値観・物の価値など
悩みながら 選別する過程に 意味があります
最初は 「もったいない」 「無駄使いしてしまった」など 自己嫌悪に陥ることも・・・
でも、だんだんと 不用品で溢れた場所が スッキリしていく快感が 実感・体感できます

こちらも ご覧ください
http://ameblo.jp/lifeorganizer/day-20110510.html